勉強になった本について

「チーズはどこへ消えた」を読んでみた感想

こんにちは!

ブロガーのいもっちです。

日々、ブログで情報発信している本ブログですが、今回は少し思考を変えて、最近読んだ本について紹介していこうと思います。

今回、私は最近出会い、とても心に響いた一冊をご紹介します!

その本は『チーズはどこへ消えた?』というタイトルで、[日々チャレンジするこの大切さ]が記されており、

読後にはきっと皆さんの内面に何らかの変化がもたらされることでしょう。

それでは、ぜひこの魅力的な世界に足を踏み入れてみてください。

皆さんが新たな発見とともに、前向きな一歩を踏み出すきっかけとなれば幸いです。

チーズはどこへ消えた? 」を読んでみて勉強になったこと・感じたことをブログにまとめてみました。

この本を読んで一番感じたことは、「現状維持は衰退」ということ、これに尽きます。

今の状況に満足していて挑戦することをやめてしまうと

いずれその状況が失われてしまった時に何もできない自分になってしまうということですね。

何かに挑戦しているときは不安になったり、意味あるのかなと

思ってしまいますが、それだけで十分エラいということを感じました。

この本を読んでほしい人は今、何かに挑戦している人ですね、必ず背中をおしてくれる一冊になると思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

チーズはどこへ消えた? [ スペンサー・ジョンソン ]
価格:921円(税込、送料無料) (2022/7/10時点)

楽天で購入

 

 

 

amazonAudibleに登録すれば、空き時間に聞き流しで本を読むことができます。

本を買うのが面倒くさい人や、本を持つのが面倒くさい人は聞き流すということも試してみてくださいね!

まとめ

これからも感想を共有したいと思った本があれば紹介していきますのでよろしくお願いいたします!

いもっちブログではさまざまな記事を紹介しておりますので、よかったら読んでみてください!!

アクセスはこちらから

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

imocchi

このブログでは、夜勤やシフト制の働き方から事務職への転職を目指す方に向けて、転職準備や、転職後のスキルアップ・収入の不安をカバーする副業情報をお届けしています。 人材業界での経験を活かして、現場でよく聞く悩みや不安に寄り添いながら、実践的で現実的な情報を発信しています。 事務職を目指すうえで役立つパソコンスキルの習得や副業でキャリアを広げるヒントが見つかるよう、わかりやすく丁寧にお伝えしていきます。

-勉強になった本について