【趣味/息抜きに】:楽しい海外サッカー観戦 ブログ運用-アフィリエイト

【まさかの?】ブログの発信ジャンルを変えます。

【まさかの?】ブログの発信ジャンルを変えます。

【まさかの?】ブログの発信ジャンルを変えます。

この記事ではまさかの発表があります。

またこの発表は日常でブログ発信を行なっている人に対しては、共通する話題だと思いますので、

ぜひ読んでみてください!

ブログ発信ジャンルの変更

【ブログ発信ジャンルの変更

正直に言うとジャンルの変更は自分の中でかなり大きな決断でした。

今まで積み重ねてきたものを一度リセットするようなものでした。

またゼロから積み上げなければいけないこともあります。

でもその中でジャンルを変えた理由に関しては以下の理由になります。





【ジャンルを変えた理由3つ】

【ジャンルを変えた理由3つ】

ジャンルを変えた大きな理由ですが、主に以下の3つになります。

・お金のジャンルがなかなか難しかったこと

・競合が強かったこと

・自分があまり詳しくなかったのと単価が高いことに安易に飛びついてしまった。

 

お金のジャンルがなかなか難しかったこと

お金のジャンルはなかなか取り扱うことが難しいと言われています。

その理由は人々の生活や健康に重要な影響を与える情報ジャンルは間違った情報が出回ってしまうと

重大な被害を与えてしまう可能性があるためです。

Googleの検索エンジンは相当厳しい判断基準でコンテンツ(記事)やサイトを評価しています。

Googleの造語としてYMYL「Your Money or Your Life」という言葉があります。

YMYLとは「Your Money or Your Life」のことで、お金や健康など、

人々の生活や健康に重大な影響を与える情報ジャンルを指すGoogleの造語です。

例えば病気に関するジャンルでは、医療機関・製薬会社・クリニックなどの

相当の専門性と信頼性のあるWebサイトじゃないと上位表示されません。

ここに今まで発信していた仮想通貨・暗号資産のジャンルは含まれてしまいます。

実際に検索順位もなかなか上がらず閲覧数も苦戦していました。

つまりYMYLのジャンルでは、個人ブログが勝てる見込みは(ほとんど)ないのですね。

それに比べて、検索すると同ジャンルで発信をしているブロガーが非常に多く、

これではいつかブログ運営が続かなくなってしまうと思い、一度ジャンルを変えることにしました。

 

競合が強かったこと

暗号資産ブログは今流行りのブログジャンルで、競合や似たようなブログ内容が重なってしまいました。

成果報酬の単価も高く、人気のジャンルでした。また差別化が難しく、売上を伸ばすことが難しいと感じました。

そのため、発信ジャンルを変えようと思いました。

 

自分があまり詳しくなかったのと単価が高いことに安易に飛びついてしまった

ブログの発信ジャンルを変える理由として一番大きな理由は自分があまり詳しくない暗号資産のジャンルを選んでしまったからです。

流行りと単価の高さで安易にこのジャンルを選んでしまったからです。

流行っていて、単価の高いジャンルは人気があります。

そうすると自ずと他の競合ブログが強い傾向にあります。

他の競合ブログが強い中で、勝負するためには、選んだジャンルに対して

興味があるかと、詳しいかどうか、好きかどうかだと思っています。

自分は1年やってみて、他の競合ブログに対してなかなか興味を持てなかったというのがあります。

このままブログを継続しても、このジャンルでは難しいと思いました。



以上がブログ発信のジャンルを変更しようとした主な理由です。

これからブログ発信を考えている方はこれからのジャンル選びの参考になれば嬉しいです。

今後は新しいブログジャンルで徐々に発信していきますので楽しみにしていてください。

ちなみに次のジャンルはこちらです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

imocchi

人材業界で実際に働く私がこれからのキャリア形成に向けて漠然と不安をいただいている方に向けて、悩み解決ができる情報を発信中です! 得意なことは「未経験」「若手」「土日祝日休み」です。 「これからやりたい職種」と「自分の得意なこと」を掛け合わせて収入アップ! それだけでも生涯収入はだいぶ変わりますよ! 塵も積もれば山となります!

-【趣味/息抜きに】:楽しい海外サッカー観戦, ブログ運用-アフィリエイト