サッカーA代表【マドリー/各国代表の試合結果】
Hala Madrid!
今回はサッカーA代表にスポットを当てて、各国代表に招集されたマドリディスタの日程と結果について書いていきます。
レアル・マドリーのメンバーはやはり各国代表の主力の集まりですので、
やはり代表ウィークにはほとんどのメンバーが必ず召集されます。(しかも背番号もエース番号か10番もしくはキャプテン!)
ということで今回はマドリーの面々の代表での活躍にスポットをあてて記事を書いています。
マドリーの召集選手一覧
今回のA代表での活動では、以下の選手が各代表に召集されました。
こんだけたくさんの選手が召集されるのもマドリーならではですね。
また召集された先でもよくお互いに戦うケースもよくあったりしますね。
【召集選手・一覧】
カルバハル、ホセル、フラン・ガルシア、ケパ(スペイン)
チュアメニ、カマビンガ(フランス)
ベリンガム(イングランド)
モドリッチ(クロアチア)
リュディガー(ドイツ)
バルベルデ(ウルグアイ)
ロドリゴ、ヴィニシウスJr.(ブラジル)
主な代表活動の結果ですが、
カルバハル、ホセル、フラン・ガルシア、ケパ(スペイン)、チュアメニ、カマビンガ(フランス)、
ベリンガム(イングランド)が次回欧州選手権への出場権を獲得しました。
・スペイン
ノルウェー-スペイン(0-1)
スペイン-スコットランド(2-0)
カルバハル、ホセル、フラン・ガルシア、ケパが欧州選手権2024予選2試合に臨むスペイン代表に招集されました。
エスタディオ・ラ・カルトゥ-ハで行われた初戦のスコットランドに勝利しました。
この試合ではカルバハルが先発し66分プレー、ホセルが2点目をアシストし、フラン・ガルシアは終盤の登場で代表デビューを果たしました。
ノルウェー戦での勝利で本大会出場を決め、カルバハルとフラン・ガルシアは先発出場しました。
ホセルは最後の数分だけプレーし、控えだったケパの出場はありませんでした。
・クロアチア
ウェールズ-クロアチア(2-1)
クロアチア-トルコ(0-1)
ルカ・モドリッチが新たな2試合で代表チームのキャプテンを務め、
まず初戦のホーム、トルコ戦で敗れましたが、モドリッチはフル出場しました。
続くカーディフ・シティ・スタジアムでのウェールズ戦も敗戦しましたが、ルカは同じく90分プレーしました。
・フランス
フランス-スコットランド(4-1)
オランダ-フランス(1-2)
チュアメニとカマビンガが欧州選手権2024予選と親善試合に向けてフランス代表に招集されました。
オランダとの初戦でチュアメニがフル出場した一方、カマビンガは出番がありませんでした。
この勝利でフランスは数字的に欧州選手権出場を決定しました。
第2戦はリールのスタッド・ピエール=モーロワで行われ勝利したスコットランド戦では両選手がチュアメニとカマビンガ、両者とも先発出場しました。
・イングランド
イングランド-イタリア(3-1)
イングランド-オーストラリア(1-0)
ベリンガムがイングランド代表に招集されましたが、オーストラリアとの親善試合に出場しませんでした。
ウェンブリー・スタジアム(ロンドン)で行われたイタリア戦では先発出場し、チームは勝利を収め2024年欧州選手権の出場に貢献しました。
・ドイツ
メキシコ-ドイツ(2-2)
ドイツ-アメリカ(1-3)
リュディガーがドイツ代表の一員として、アメリカで開催される2つの親善試合に臨んでいます。
コネティカット州のプラット&ホイットニー・スタジアムでホームチーム相手に勝利した中、リュディガーは先発フル出場しましたあ。
その後フィラデルフィアのリンカーン・フィナンシャル・フィールドでメキシコと引き分けた試合でマドリディスタは欠かせない存在になりました。
ディフェンダーはフル出場し、25分にヘディングから先制点を挙げました。
・ウルグアイ
ウルグアイ-ブラジル(2-0)
コロンビア-ウルグアイ(2-2)
キャプテンのバルベルデ擁するウルグアイ代表はバランキージャで行われた2026年ワールドカップ予選コロンビア戦に引き分けました。
バルベルデはフル出場を果たし、モンテビデオのセンテナリオ・スタジアムで開催されロドリゴとビニシウスJr.擁する
ブラジル相手に勝った試合でもバルベルデはフル出場しました。
・ブラジル
ウルグアイ-ブラジル(2-2)
ブラジル-ベネズエラ(2-2)
ロドリゴとビニシウスJr.を招集したカナリア軍団は、2026年ワールドカップ予選2試合に臨んでいる。
第1戦ではベネズエラと引き分けて両選手ともスタメンでした。
モンテビデオのエスタディオ・センテナリオであったバルベルデのウルグアイに敗れた試合で、
ロドリゴは先発フル出場、ビニシウスJr.は84分プレーしました。
各代表の結果を見てもマドリディスタのA代表での活躍が著しいです。
リーグ戦・再開!
代表戦2試合が終わり、いよいよリーグ戦が再開します。(スケジュールもタイトです、、。。。)
マドリーは10/22の1時からセビージャとの試合で、リーグ戦を再開します。
そして10月末にはバルセロナとの一戦が控えています。
CLもあり、負けられない試合が続いてきます。
アラバやギュレルもいよいよ怪我から復帰する報道も出ていますので、これからも見逃せない試合が続いていくと考えられます。
マドリーの試合はU-NEXTやDAZNで見ることができます。
U-NEXTでは今登録すれば無料でバルセロナとの一戦、クラシコが見ることができますので、おすすめです。
マドリーや海外サッカーに関わる関連記事はこちらから読むことができます。
合わせて読んでくれると嬉しいです。